声調マスターになろう2

こんにちは えりかです!!

 

前回のブログを読んで

「話せるようになりたい!」

「発音に自信をつけたい!」

と思い今ブログを読んでいただいてる方

 

今回のブログも読んでいただき

ありがとうございます

 

話せるようになる為に

行動している皆さんは

とても素晴らしいと思います

 

 

 

さて今回は

前回のブログの最後に書いたとおり

声調をマスターする為のイメージとコツ

についてお話ししていきます 

f:id:meitiannuliba:20201006141520j:image

皆さんは

声調に対して

意識している事などはありますか?

なんとなく発音していませんか?

 

イメージをしっかり頭に入れる事で

早く声調のコツを掴む事が出来ますので

これから説明することを意識しながら

発音練習をするようにしてください

 

 

 

 

✔︎声調をマスターするために

実際に声に出して発音する

イメージを忠実に再現する意識を持つ

 

この2つは

声調をマスターするために

必ず頭に入れといてください

 

 

 

 

✔︎四声のイメージ

 

〈第1声〉

 話してる声の中で

 1番高い音を出すように意識します

 

 電子レンジの「チーン」や

 マイクテストの「アーアー

 汽車が出発する際の「ポー」のように

 

 音を変化させず

 真っ直ぐ伸ばすのがポイントです

 

 頭を横に動かすイメージ

 発音してみるといいです! 

f:id:meitiannuliba:20201005160408j:image

 

 

〈第2声〉

 地声から始めて

 1番高い音まで

 音をあげるように意識します

 

 驚いた時の「えぇ!」や

 怒った時の「あぁ?」を 

 イメージして下さい

 

 第2声は第1声よりも

 短く早く発音する事を意識すると

 より上手に聞こえます!

 

 頭を上へあげるイメージ

 発音してみるといいです!

f:id:meitiannuliba:20201005202642j:image

 

〈第3声〉

 地声から始めて

 さらに低く下げ

 最後に少し上がるように意識します

 

 落胆した時の「あーあ」を

 イメージして下さい

 

 最後に音を少し上げますが

 無理に上げるのではなく

 自然に上がるぐらいで発音するのが

 ポイントです!

 

 日本人は3声の発音が苦手

いやこれ下げすぎじゃない?

 と思うぐらいまで下げても

 問題ありません

 

 逆にそれぐらい下げた方が

 案外上手に聞こえたりもします!

f:id:meitiannuliba:20201005203053j:image

 

〈第4声〉

 1番高い音から1番低い音まで

 一気に下げるように意識します

 

 カラスの鳴き声の「カー」や

 納得した時の「あぁ!」を

 イメージして下さい

 

 ジェットコースターぐらいに

 一気に下げる事がポイントです

 

 頭を上から下へ

 一気に落とすイメージ

 発音してみるといいです!

f:id:meitiannuliba:20201005205932j:image

 

 

声調はコツさえ掴めれば

後は慣れるだけです

 

そのため

このそれぞれのイメージを

意識して練習する事で

声調はマスターすることができます

 

でも

実際に音を聞かないと

図と説明だけでは

上手に理解できないですよね 

 

そこで今回

私が声調を覚えるために

使ったアプリを紹介します

 

 

 

✔︎おすすめのアプリ

 

それは

超・中国語耳ゲー

ピンインゲームで耳を鍛えよう〉です!

 

私はこのアプリを使って

基礎となる発音を練習しました

 

このアプリには

声調別に確認できる音節表が載っており

全ての発音を聞くことができます

 

そのため

わからない音をすぐに確認でき

何度でも復習することができます

 

さらに

簡単なリスニング問題がついているため

自分がどの発音が苦手なのかも

知ることができます!

 

 

話すの自信ないよー

 と言う方

 

先程説明した

声調のイメージを

忠実に再現する事を意識しながら

 

今すぐに

発音練習をしてみてください

 

地味だから嫌だと思うかもしれませんが

 

声調をマスターする事で

発音に自信が持てるようになり

一段と中国が楽しくなります!

 

中国語を話せるようになる為に

一緒に頑張りましょう!

 

ではまた!!