【実践】シェイシェイは実は間違っている?!

 

こんにちは えりかです!!

 

皆さんは中国語で「ありがとう」を

どうやって言うか知っていますか?

これは中国語を学んでいない人でも

知ってる人が多いかもしれません

 

「シェイシェイ!」

 

自信満々に答えたあなた....

実はこれ

間違っているんです!

f:id:meitiannuliba:20201129184544j:image

実際には「シェイシェイ」でも

通じることは通じますが

相手から「本当に中国語学んでいるの?

と思われてしまうかもしれませんし

 

何よりも

違うと言う事に気づかずに

堂々と間違った発音をしてしまっている

自分自身も恥ずかしいですよね

 

逆に

 

これらの基本的な言葉を正しく使えれば

話している相手が中国人ならば

この人はしっかり話せてる

と言う信用にもつながりますし

 

たとえ相手が

日本人であっても

それを知っているだけで

中国語をしっかり学んでいるんだ!

 

と言うことで

他の人とも差を

つけることができちゃいます!

f:id:meitiannuliba:20201028102527j:image

そこで今回のテーマは

「ありがとう」などの

基本表現をマスターする!です

 

 

日本語でも

1日の中で人と接すると

「ごめん」「ありがとう」

「どういたしまして」「気にしないで」

 

などの

コミュニケーションややり取りは

1日に1度は必ずしますよね

それは中国語でも同じです!

 

しかし

便利でよく使う言葉でさえ

間違って広まってしまっている

と言う事があります

 

せっかく

中国語を学んでいるのに、

基本的な言葉ですら

間違えて発音するのは勿体無いですよね

 

正しく発音して

相手から「すごい」と言われるように

これから詳しく説明していきます

 

 

①ごめんなさい

   對不起  duìbuqǐ

   (ドゥイブチー)

 

 

②ありがとう

   謝謝  xièxie

   (シエシエ)

 

   ※よく「シェイシェイ」と発音しがちですが

      正しいのは「シエシエ」です!

      この間違いは気をつけましょう

 

 

③どういたしまして

    不客氣   búkèqi

    (ブークーチー)

 

 

④気にしないで

  沒關係  méiguānxi

  (メイグァンシー)

 

 

上の4つを覚えれば

「ありがとう」などの基本表現を

さりげなく使えるようになり

「すごい!」と言われるようになります

f:id:meitiannuliba:20201028114233j:image

 

それでは

今からさっそく

これらの言葉を

使いこなせるようになるために

 

どんな場面で使えるか

具体的に想像しながら

練習をしてみましょう!!

 

 

<ステップ1>

まずはもう一度下の4つを発音しましょう!

 

對不起   duìbuqǐ      (ドゥイブチー)

謝謝       xièxie        (シエシエ)

不客氣   búkèqi        (ブークーチー)

沒關係   méiguānxi  (メイグァンシー)

 

 

<ステップ2>

次に下のそれぞれの場面に対して

上の4つの言葉の中から

ふさわしいものを選んで

声に出して答えましょう。

 

①友達が遅刻して謝られた

②旅行中に人にぶつかった

③中国語がうまいと褒められた

④プレゼントを渡したらお礼を言われた

 

 

<ステップ3>

正解を照らし合わせてみましょう!

 

①沒關係(気にしないで)

②對不起(ごめんなさい)

③謝謝(ありがとう) 

④不客氣(どういたしまして)

 

最後にもう一度読んでみましょう!

 

 

いかがでしたか?

これであなたも

具体的な場面を想定しながら

言葉を覚えることができましたね!

 

以上を踏まえて

上の3ステップと照らし合わせ

自分がよく使う似た場面を当てはめる事で

 

実際に使う場面に直面したときに

すんなり使えるように

練習しておきましょう!

 

何回も言っていますが

中国語は発音する事がとても大切です!

発音できなければ何も伝わりません

 

なので皆さんも今すぐ

今回覚えた4つの基本表現の

使う場面を想像しながら

発音練習してみて下さい!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます
 
ではまた!!

 

 

実は話せる中国語を手に入れるには教科書を読むのは遠回り?

 

こんにちは えりかです!!

 

これまで声調母音子音

と発音について学び

基礎となる土台を固めてきました

 

そしてついに今回からは

実際に現地で使える

実践的な中国語

についてご紹介していきたいと思います!

f:id:meitiannuliba:20201028120443j:image

今まで学んできた

発音の土台を思い出しながら

実践的かつネイティブに通じる

中国語を目指していきましょう

 

実践的な中国語を学ぶということは

実際に現地の人がよく使っている表現や

現地の人が日常的に話していることを

学ぶということです

 

これは1番効率よく短期的に簡単に

日常会話を身につけるのに

とても良い方法です

 

市販の本、参考書、教科書を

使って勉強することもいい方法ですが

 

比較的使用頻度の低い中国語が多かったり

堅苦しい表現だったり

時間や労力を使っているのに

使える中国語は少ししか得ていなかったり

 

と言うふうに

遠回りしながら話せる中国語を得る

事になってしまうかもしれません

それでは時間と労力の無駄です

f:id:meitiannuliba:20201129184115j:image

それに実際に使える表現かが分からない為

「教科書にでてきた

 あの表現って本当に通じるの?」

って不安にもなってしまいますよね

 

実際に私が

大学の授業で使っていた教科書の内容は

とても堅苦しい表現ばかりで

日常生活では使わない単語ばかりでした

 

実際に現地に行って

授業で習った中国語を使ってみると

「そんな表現使わないよ〜(笑)」と

苦笑いで言われてしまいました.....

 

せっかく勉強して覚えても

実際には使わない表現だったら

何も意味がないですよね?

 

ですので今後はこのブログを通じて

実際に私が現地で使って通じた中国語

現地の人が日常生活でよく使っていた中国語を

紹介していきます!

 

現地の人が実際に使っている中国語なので

本当にこの表現あってるのかな?

本当に通じるのかな?」と

心配する必要は何もありません

f:id:meitiannuliba:20201028152224j:image

また実際に現地で使える文章を

多く紹介するので

文章をそのまま覚えて

現地でそのまま使う事もできます

 

教科書で学習するのも良いですが

どうせなら効率よく話せるように

なりたいですよね

 

そのために今後

実際に現地で使っていた中国語

現地の人が日常的に使っていた

中国語を紹介していきます

 

効率よく話せるようになりたい方は

また次回のブログでもお会いしましょう

 

何回も言っていますが

発音は中国語学習の基礎なので

1日に5分でも良いので

練習は必ずして下さいね!

 

今日はまだ練習してないや」って方は

今すぐ鏡の前で練習して下さい!!

継続は力なりです!

 

ではまた!!

 

 

【苦手克服】日本人が最も苦手とする反り舌音を徹底解説!

 

こんにちは えりかです!!

 

✔︎皆さん

 発音練習をしっかりやっていますか?

 

発音は中国語の基礎、土台となるため

1日に5分だけでも良いので

毎日鏡を見ながら練習する癖をつけると

話せる中国語を早く手に入れる事ができます

 

あ、練習やってなかったな...

って言う方も私のブログを見た時は

必ず発音の練習をするようにし

それを習慣化していってください

 

基礎をちゃんとやるかどうか

土台をちゃんと固めるかどうかで

今後の中国語学習の楽しさ

進み具合が変わってきます

 

なので

発音は確実にマスターしましょう!

f:id:meitiannuliba:20201026141427j:image

 

さて今回はタイトルにあるように

そり舌音について

説明していこうと思います

 

そり舌音については前回少し触れましたが

その時はスティッチ声のイメージ!

という適当な説明だったので

何もわからなかったと思います

 

なので今回は

日本人が苦手とするこのそり舌音を

徹底的に解説していきたいと思います!

 

そり舌音をマスターする事できれば

他の子音は比較的に簡単であるため

現地の人に褒められる発音を

手に入れるまであと一歩です!

 

逆にそり舌音がわからないと

現地の人に中国語が伝わらず

ここまで頑張ってきた他の発音練習が

水の泡になってしまうかも知れません...

 

そんな嫌な体験はしたくないですよね?

なので今回も

一緒にそり舌音をマスターして

相手に伝わる中国語を手に入れましょう!

f:id:meitiannuliba:20201026175215j:image

 

 

 

〈そり舌音〉

そり舌音は

zhi()  chi()  shi()  ri(

の4個の音があります

 

多くの中国語学習者が

そり舌音の発音がよくわからず

悩んでいますが

 

実は

舌の位置と口の形が全部同じであるため

1つマスターする事ができれば

他の3つも自ずと発音できちゃうんです!

 

そう考えたら気持ちが楽になりませんか?

中国語は母音も子音も数は多いですが

よくよく見てみると意外に簡単なんです!

それでは説明に入りましょう

 

そり舌音をマスターする為に

必要なステップは

たったの3ステップです!

 

 

✔︎日本語で「ろ」と発音する

 これは本当にそのまま

 そのまま日本語の「ろ」を

 何回も発音するだけです

 

 

✔︎「ろ」と実際に発音せず

 声が出そうなところで止める

 

声が出そうなところで止めると

舌の先が上顎に当たっているのが

わかりますか?

これがそり舌音を発音する時の舌の位置です

 

 

✔︎舌の位置はそのままで

 歯をくっつけ

 口をアヒル口にする

f:id:meitiannuliba:20201026181615j:image

これでもう

そり舌音の口の形は完成です

その口のまま「ジ」「チ」「シ」「リ」

と発音してみてください

 

この時

舌の位置は全部そのままで

下を震わせるような感じで空気を出す

ことを意識してください

 

どうですかスティッチの声のような

こもった音が出ませんか?

この3ステップを意識して練習すれば

ネイティブらしい発音を手に入れられます

 

そり舌音は

多くの日本人が苦手とする音ですが

実はたったの3ステップで

出来るようになっちゃうんです!!

 

でも何回も言っていますが

中国語は練習がとても大切です

今ブログを読んだだけで終わっている方は

一生話せる中国語は手に入りません

 

話せる中国語を手に入れたい方は

今すぐに鏡の前に行き

口の形をちゃんと確認しながら

発音練習を開始しましょう

 

たったの5分でも構いません

発音練習をするかしないかで

今後の中国語上達度具合が変わってきます

f:id:meitiannuliba:20201026232238j:image

 

これで

そり舌音に関する説明は終わりです! 

今すぐに3ステップを意識しながら

鏡の前で発音練習をしてみてくださいね

 

ここまで

単母音二重母音三重母音子音

大変お疲れ様でした!

覚える音に関してはこれが最後です

 

基礎作り

土台固めが終わったため

次回からは少し実践的な

お話でもしていこうと思っています 

 

また次もお会いしましょう!

ではまた!!!!

 

 

 

【子音】発音が英語と違う?最後の土台子音をマスターしよう!

 

こんにちは えりかです!!

 

皆さん

前回までのブログを読んで

声調と母音については

マスターして頂けましたか?

 

あ、やばい、練習忘れてた....。

って方大丈夫です🙆‍♀️

今日からまた一緒に頑張りましょう!

 

 

さて今回は

子音について説明していこうと思います

ちなみに

覚える発音については今回が最後です!

 

この子音をマスターすれば

前回までの母音と合わせることで

よりネイティブらしい

流暢な中国語を手に入れる事ができます

 

逆に

子音の特徴をマスターしないまま

国語学習を進めてしまうと

正しい発音が手に入らず

 

せっかく勇気を出して

現地で会話をしてみても相手に伝わらず

あぁ?と聞き返されてしまいます

f:id:meitiannuliba:20201025140919j:image

ちなみに私は留学に行った際

相手に伝わらず聞き返された事で

中国語を話すのが恥ずかしい

失敗するのが怖いと感じてしまい

 

留学してるのに

中国語を全く使わず

日本語でコミュニケーションをとってしまう

と言うとても苦い経験をしました

 

皆さんは

そんな嫌な思いしたくないですよね?

と言うか、私が皆さんには

そんな嫌な思いをして欲しくありません!

 

なので

最後だからと言って気を抜かずに

一緒に子音をマスターしていきましょう!

f:id:meitiannuliba:20201025234623j:image

 


ちなみに日本語の子音は

全部で14個ですが

中国語の子音は

全部で21個あります!

 

いやいや、中国語は母音だけじゃなくて

 子音も多いんかい!無理!

って思ってしまいますよね?

 

でも安心してください

子音も母音と同様

皆さんが知っている音が多く

覚えることは少ないんです!!

 

また前回までの母音をマスターしていれば

基本的には組み合わせるだけなので

子音は比較的簡単に覚える事ができます!

(例外もある)

 

まずは

母音の時と同様

皆さんが知っている音から

紹介していきます

 

ちなみに

子音だけでは発音が難しいため

母音とセットで練習してください!

 

 

 

<英語と同じ発音>
f:id:meitiannuliba:20201025235518j:image

ba(バ)  pa(パ)   ma(マ)   fa(ファ)

da(ダ)   ta(タ)    na(ナ)    la(ラ)

ga(ガ)   ka(カ)   ha(ハ)   の11個です!

 

この11個の子音は

英語と同じ読み方なので

特別新しく覚えることは何もありません

 

しかし

英語を読む時よりも大袈裟に発音する

ことを意識して下さい

 

中国語は英語を読む時よりも

大袈裟に発音しないと伝わりません

 

大袈裟に発音すると

不自然かも知れませんが

最初はそれで構いません

 

慣れてきてから

自然な発音に近づければ良いだけで

最初は不自然でも

相手に伝わる中国語を意識しましょう

 

 

 

<中国語特有の発音>

f:id:meitiannuliba:20201026035728j:image

ji(ジ)      qi(チ)     xi(シ)

zhi(ジ)   chi(チ)   shi(シ)   ri(リ)

zi(ズ)     ci(ツ)     si(ス)      の10個です!

 

ここで知っていて欲しいポイントは

たったの2つです!

 

✔︎1つ目は

 1行目と2行目の発音の違いです

 

カタカナを見たら同じ

」「」「」ですが

実は発音方法が少し違います

 

1行目の3つは、

口を「イー」の形にして

日本語と同じように「」「」「

と発音すれば良いですが

 

2行目の3つは

下を巻いて口を尖らせながら

」「」「」と発音します

 

下を巻いて発音するため

スティッチの声のような

少しこもったような音になります

 

この下を巻く発音は

日本人が最も苦手とする発音のため

すぐに出来る様になるのは

難しいかも知れません

 

そのためこの下を巻く発音は

改めて詳しく紹介するので

今はスティッチのようなこもった音

とだけイメージしてくれれば大丈夫です

f:id:meitiannuliba:20201026052058p:image

 

 

✔︎2つ目は

 3行目の「zi」「ci」「si」です

 

皆さんはこの3つ

どうやって発音すると思いますか?

上2行と同じ「ジ」「チ」「シ」ですか?

 

答えはNOです!

f:id:meitiannuliba:20201026045902j:image

私たちはローマ字読みが

頭に定着してしまっているため

「ジ」「チ」「シ」と

読んでしまいがちですが

 

中国語ではこれは大間違いです!

 

母音は「i」なので

口の形は「イー」のままなんですが

実は「」「」「」と発音します

 

この3つだけは

i」でありながら「」と発音しない

イレギュラーな音なので

必ず注意してください

 

以上で子音の説明は全てです!

 

 

多いように思えたかも知れませんが

1.大袈裟に発音する

2.スティッチの声

3.「i」を「い」と読まない

 

という、この3つのポイントを

押さえていただければ

子音はマスターする事ができちゃいます!

 

しかし理論で分かっていても

実際に口に出して練習しないことには

話せる中国語を手に入れることはできません

 

母音の時にもお話ししましたが

中国語は口の形がとても大切です

そのため今すぐ鏡の前に行き

鏡を見ながら発音練習をしてみて下さい

 

母音と子音をマスターしたあなたは

最初に比べて

随分と発音に自信が持てる

ようになったのではないでしょうか?

 

今回で

発音について覚えることは最後です!

 

今回で最後ですが

日本人が苦手な下を巻いて発音する音など

細かい部分については

また詳しく説明していきたいと思います

 

ここまでお疲れ様でした

 

ではまた!!

【母音】最後は鼻母音、これで中国語の母音マスターに!

こんにちは えりかです!!

 

前回までのブログで

単母音二重母音三重母音について

説明してきますが

母音については今回が最後です!

 

今回説明するのは

鼻母音についてです

 

鼻母音とは、

最後の音が「n」「ng」の

日本語で言うと「ん」

で終わる音のことです

 

この鼻母音は細部にこだわることで

発音がよりネイティブに近づきます

f:id:meitiannuliba:20201007160109j:image

さらに、

この鼻母音をマスターできれば

全ての母音をマスターしたことになるので

 

あなたの中国語の発音が

綺麗に出来るための準備が整った

ということになります

 

逆に

このパートを飛ばしてしまうと

 

せっかく

今まで学んできた母音が

中途半端になってしまい

努力はが水の泡となってしまうので

 

気を抜かずに

頑張っていきましょう!

f:id:meitiannuliba:20201007175913j:image

 

 

 

〈鼻母音〉 

 

an  ang  en  eng  in  ing

ian  iang  uan  uang  uen ueng  üan  ün  ong  iong

16個あります。

 

いやすでに20個も母音やったのに

 さらに16か覚えるの?多すぎ...

 と思うかもしれませんが

 安心してください!!

 

鼻母音のポイントは3つだけです

 

 

 

✔︎ポイント1

n」と「ng」は

 どちらも同じ「ん」で終わる音だが

 舌の位置が異なる

 

まず日本語で

あんない」と何度か言ってみてください

そしたら全部言うつもりで

あん」だけで止めてみてください

 

そしたら舌が上顎についていませんか?

「あんない」の「あん」で止めた時の

舌の位置、口の形が

「n」の「ん」と同じ形です

 

 

次に、

あんがい」と何度も言ってみてください

そしたら次も全部言うつもりで

あん」だけで止めてみてください

 

そしたら舌が下顎についていませんか?

「あんがい」の「あん」で止めた時の

舌の位置、口の形が

「ng」の「ん」と同じ形です

 

簡単ですよね!

 

 

 

✔︎ポイント2

en〉と〈engの〈e〉は

 日本語の「え」の発音ではなく

 単母音の〈e〉の発音である

 

なので単母音の〈e〉の

日本語の「え」の口の形で

喉の奥の方から「お」と発音する

というイメージを思い出してください

 

 

 

✔︎ポイント3

ian  iang  uan  uang

の4つだけ

特殊な読み方をする

 

「ian」「イン」

「iang」「イン」

「uan」「ウン」

「uang」「ゥン」

 

文字をそのまま読むのとは

少し違う発音です

 

しかし

特殊な音なのはこの4つだけなので

この4つさえ気をつければ

残りはそのまま読むだけで大丈夫です

f:id:meitiannuliba:20201007180012j:image

 

さんどうですか

このブログを通して

中国語の発音へのイメージは

掴めてきましたか?

 

母音は

単母音二重母音三重母音鼻母音

数が多いため最初は

よく分からなかったかもしれませんが

 

1つ1つ見てみると

日本語と同じ発音も多く

新しく覚えることは少ないため

意外に簡単でしたよね

 

母音は発音の基礎となる土台のため

鏡を見ながら何回も何回も練習して

完璧にマスターしましょう

 

今すぐ練習する事で

後々の中国語学習が

とても楽になります!

 

母音に関してはこれで終わりです

お疲れ様でした!!

 

ではまた!!

 

 

【母音】単母音だけじゃない?!二重母音と三重母音をマスターしよう

こんにちは えりかです!!

 

前回の単母音に引き続き今回は

二重母音と三重母音について

お話ししていきます

 

✔︎皆さんは中国語には単母音以外の

 母音がある事を知っていましたか?

 

中国語の学習を始めている方は

「そんなの知ってるよ」

と思うかもしれませんが

 

国語学習をまだ始めておらず

日本語しかわからない人にとっては

単母音以外の母音があるのは驚きですよね

 

しかし

単母音以外の母音も

とても大切な役割をはたしているので

今ここでマスターしちゃいましょう!

 

何度も言いますが

中国語は発音が違えば

全く違う意味に変わってしまいます

 

そのため土台を疎かにしてしまうと

正しく相手に伝えることも

綺麗に発音することも

できなくなってしまい

 

たくさん単語を覚えても話せない

いつまでも自信を持つ事が出来ないと

努力してるのに出来ない

無駄な努力となってしまいます

 

なのでここで

基礎をマスターし土台を固める事で

この後の自分に楽をさせてあげましょう!

f:id:meitiannuliba:20201007105204j:image

 

 

✔︎母音

前回、単母音について説明しましたが

他も二重母音三重母音鼻母音

の3種類の母音があります

 

「いや、母音沢山あるじゃん」

「難しそう.....」

「出来るかな....」

と考えるかもしれませんが

f:id:meitiannuliba:20201007141648j:image

そんな不安になることはありません!!

単母音と同じで

皆さんが知っている音が多くあるため

少し学べばマスターできちちゃいます

 

 

 

 

〈二重母音〉

aieiaoou

iaieuauoüe

の9種類があります

 

✔︎ポイントは

上の4つは一文字目

下の5つは2文字目

にアクセントが来るということです

 

例えば、

ai」であれば、「

ia」であれば、「

と言う感じで

 

実は中国語は

a > o > e > i > u > ü > er 

という順番でアクセントが強いんです

 

 

✔︎注意点

 

単母音の〈e〉は

「お」と発音すると説明しましたが

二重母音の〈e〉は「お」ではなく

日本語と同じ「え」で発音します

 

つまり

〈ei〉は「

ieは「」という発音になります

 

なので特別な音の発音はありません!

このポイントと注意点の2つを気をつけて

発音できれば二重母音はマスターです!!

 

 

 

〈三重母音〉

iaoiouuaiuei

の4種類です

 

ポイントは

真ん中にアクセントがくるということです

 

また

三重母音の〈e〉も

日本語と同じで「え」で発音するため

何も難しいことはありません

 

アクセントの位置を意識すれば

三重母音もマスターです

f:id:meitiannuliba:20201007143401j:image

 

 

うでしたか?

多くて難しいと思ったかもしれませんが

意外と簡単でしたよね

 

単母音の際にも言いましたが

発音練習は必ず鏡を見ながら

行ってくださいね

 

そしていつも以上に

口を大きく開けることを意識してください

 

二重母音と三重母音を

マスターする事ができれば

母音は残すところあと1つ

鼻母音だけです!

 

話せる中国語を手に入れれるよう

頑張りましょう!

 

ではまた!!

 

 

 

【母音】音節はそこまで難しくない?!〜単母音〜

こんにちは えりかです!!

 

前回のブログで紹介した

声調の発音は

皆さんできるようになったでしょうか?

 

中国語を話せるようになる為に

声調は完璧にしましょう!

 

さて今回は音節について

お話ししていきたいと思います

f:id:meitiannuliba:20201006171224j:image

音節とは

ひとまとまりの音として発音される

音の最小単位であり

 

1音節は

母音と子音によって

構成されています

 

例えば日本語では

m(子音)+ a(母音)=ま(ma)   

と言う風に「ま」で1音節です

 

 

 

✔︎然ですが

 皆さんは中国語の音節が

 いくつあるか知っていますか?

 

ちなみに日本語の音節は

「あ〜ん」まで

小文字や濁音などを全て含めて

約100個あると言われています

 

それに比べて中国語の音節は

約400個あると言われています

 

さらには

前回ブログで紹介した四声も区別する為

単純計算をすると400×4=1600個

あると言われています

 

いや多すぎ!!

と思ったそこのあなた

確かに多いです.......が、

安心してください!!

 

このブログで

大量にある音節の

発音のコツと覚え方を説明していきます!

 

なので一緒に

基礎となる土台を固めていきましょう!

f:id:meitiannuliba:20201006220426j:image

 

✔︎単母音 

 

日本語をローマ字にしたとき

ka    ki   ku ke ko

sa si su se so........etc.

 

のように全ての音に

oのどれか音がつきますよね

このa i u e oが単母音です

 

中国語でそれに当たるのが

a o e i u ü er 

7つです

 

母音は全ての音の土台となるので

しっかり覚えていきましょう

 

7つもあるのか

と思うかもしれませんが

実は7つのうち

a o i u の4つは日本語と同じです!

 

ということは

残り3つを発音する事ができれば

単母音はマスターしたことになります!

 

〈e〉

f:id:meitiannuliba:20201007073333p:image

これは日本語のローマ字読みしたら

「え」と発音しますが

中国語では全く異なります

 

口の形は「え」を発音する時と

同じ形ですが

音は「お」と発音します

 

ポイントは

喉の奥から声を出す事です

 

日本語は

喉の奥から声を出すことがないため

分かりにくいかもしれませんが

 

イメージは

みぞおちを殴られた時などに

痛みで「うぅ!うぅ!」と言う時の

声の出し方と同じです

 

〈er〉

これは先程の

〈e〉の発音ができれば簡単です 

〈e〉を発音した最後に

舌をそらせるだけです

 

英語の「R」と同じ発音のため

「R」が発音できれば大丈夫です

 

 

〈ü〉

f:id:meitiannuliba:20201007073348p:image

これは日本語の「う」の口の形で

「い」と発音します

 

イメージは

「い」と「ゆ」の間の音で

こもった「い」のように聞こえます

 

 

 

✔︎マスターするために

中国語を発音する時は

口の形がとても大切です

 

そのため練習をするときは

鏡を見ながら

先程説明した口の形を意識しながら

発音練習をしてください

f:id:meitiannuliba:20201007095856j:image

中国語の発音練習を始めたばかりの時は

口がとても疲れますが

疲れたらそれは正しい証です!

 

これで単母音はマスターです!

 

ではまた!!